12月能力考在即,近期日语学习将为大家密集推出大量能力考干货!帮助大家做最后的冲刺。今日份的干货是常见的听力词汇。
日语能力考试N1考前急救班
报名方式:
方式一:淘宝搜索店铺
方式二:复制这条信息¥3Ltw0hAC8CZ¥后打开手机淘宝
※详情可添加助教(或扫描下方 7.05--ななてんれいご
这里需要注意的是:关于零点几还有另外一种读法:コンマ+数字
例:コンマ25--零点二五但这种用法仅可用在是零点几的时候,如果是3.7等,整数部分非零的时候是不用的。百分数的读法百分数的读法是:数字+パーセント,读的时候先读数字再读百分号。
例:6%读作:ろくパーセント %读作:ひゃくパーセント年龄和年代的读法
年龄的读法:数字+歳(さい) 年代的读法:数字+年代(ねんだい)年龄代的读法:数字+代(だい)
例:25歳 にじゅうごさい9歳 きゅうさい二十歳 はたち(日本的20岁因为标志着成人,是个特别的读法。)十代 じゅうだい三十代 さんじゅうだい九十年代 きゅうじゅうねんだい昭和三十年代 しょうわさんじゅうねんだい
有关频率的说法
大约有两类表达:
第一种是:~に~
第二种是:~中~
例:一時間に三回、十人中七人有关倍数的说法
倍数的读法:基数词+倍(ばい)
一倍 いちばい二倍 にばい三倍 さんばい四倍 よんばい五倍 ごばい六倍 ろくばい七倍 しちばい八倍 はちばい九倍 きゅうばい十倍 じゅうばい何倍 なんばい非整数倍的时候读法:
1倍半(いちばいはん)或者1.5倍(いってんごばい)5.3倍(ごてんさんばい)倍数的变换说法:
~倍になる/倍にする/倍に増える/倍に上げる、~倍する(增加[扩大,提高]几倍)例:赤ん坊は一年で体重が倍になった。 塩の分量を倍にする。 この町の人口は10年間3倍に増えた。 生産を五年で2倍に上げる。5を倍する。~の倍である(是~的几倍)
例:彼の収入は私の2倍である。
~の倍の~、倍の~(是~的几倍)
例:3倍半の長さのロープ。~の倍(も)+形容詞、動詞(是几倍之多)
例:彼は私の3倍も稼いでいる。~の倍の長さ(高さ、大きさ)がある(有~几倍长)
例:さらによく研究した結果その星は太陽の10倍の大きさがあることが分かった。
9
日期篇
年的读法
在日语中表示年份是按全部数字的位数来读。年读作:せんきゅうひゃくはちじゅうごねん 年 读作:にせんろくねん昭和64年,读作:しょうわろくじゅうよねん注意:这里注意年的1直接读成せん而不是いちせん;另外年中间的零也不用读出来。月的读法一年内的12个月有固定的说法,虽然4、7、9都有2个读音,但是4月、7月、9月必须按下面的读法,不能任意改动。一月 いちがつ二月 にがつ三月 さんがつ四月 しがつ五月 ごがつ六月 ろくがつ七月 しちがつ八月 はちがつ九月 くがつ十月 じゅうがつ十一月 じゅういちがつ十二月 じゅうにがつ日子读法1-31日的读法分成2部分:1-10日用训读,11-31日中除特殊(14日、20日、24日)外,均读音读。1日ついたち2日ふつか 3日みっか4日よっか5日いつか 6日むいか7日なのか 8日ようか 9日ここのか10日とおか11日じゅういちにち12日じゅうににち13日じゅうさんにち14日じゅうよっか15日じゅうごにち 16日じゅうろくにち17日じゅうしちにち18日じゅうはちにち19日じゅうくにち20日はつか21日にじゅういちにち22日にじゅうににち23日にじゅうさんにち24日にじゅうよっか25日にじゅうごにち26日にじゅうろくにち27日にじゅうしちにち28日にじゅうはちにち29日にじゅうくにち30日さんじゅう31日さんじゅういちにち星期说法日曜日(にちようび)月曜日(げつようび)火曜日(かようび)水曜日(すいようび)木曜日(もくようび)金曜日(きんようび)土曜日(どようび)注意:在日本人的习惯里,一周通常是从星期天开始查而不是从星期一开始查的。小时的读法1-12时全用音读。其中注意4时、7时、9时的读法。1時 いちじ2時 にじ3時 さんじ4時 よじ5時 ごじ6時 ろくじ7時 しちじ8時 はちじ9時 くじ10時 じゅうじ11時 じゅういちじ12時 じゅうにじ分钟的读法主要的是要学会1-10分钟的读法。11分以上和一般数字一样,加10,20,30…即可。1分 いっぷん2分 にふん3分 さんぷん4分 よんぷん5分 ごふん6分 ろっぷん7分 ななふん8分 はちふん(はっぷん)9分 きゅうふん10分 じっぷん(じゅっぷん) 注意:30分时,可以说“半(はん)”,但是日语中没有“刻”的说法。秒的读法全部都是音读数字,数字后面加秒(びょう)。注意:4秒(よんびょう)、7秒(ななびょう)、9秒(きゅうびょう)。天数的读法除一天外,经过的天数和日期可以一样,也可以在日期后面加“間(かん)”例:一日 いちにち (不可以读成ついたち) 二日 ふつか或ふつかかん几小时的读法小时的说法是“時間(じかん)”。注意:其中“4小时”为“よじかん”,“7小时”为“しちじかん”,“9小时”为“くじかん”。分钟数、秒数和年数的读法可以与分、秒、年相同,也可以在后面加“間(かん)”。月数的读法月数“个月”的日语读法是“かげつ”一般写“ヶ月”或“ヵ月”1个月一ヶ月 いっかげつ2个月二ヶ月 にかげつ3个月三ヶ月 さんかげつ 4个月四ヶ月 よんかげつ5个月五ヶ月 こかげつ6个月六ヶ月 ろっかげつ7个月七ヶ月 ななかげつ8个月八ヶ月 はっかげつ(はちかげつ)9个月九ヶ月 きゅうかげつ10个月十ヶ月 じっかげつ(じゅうかげつ)1个月和2个月还可以用训读,分别说成:“一月(ひとつき)”和“二月(ふたつき)”。因此,在日语文章中看到“一月”时,根据前后文判断,是指“一月(元月)”时就读“いちがつ”;说的是“一个月”时读“ひとつき”。几周的读法“周”在日语中说“週間(しゅうかん)”。由于4周就是一个月,所以除有特殊含义的数目以外,很少说很大数目的周数。1周一週間 いっしゅうかん2周 二週間 にしゅうかん3周 三週間 さんしゅうかん4周 四週間 よんしゅうかん5周 五週間 ごしゅうかん6周 六週間 ろくしゅうかん7周 七週間 ななしゅうかん8周 八週間 はちしゅうかん9周 九週間 きゅうしゅうかん10周十週間 じっしゅうかん其它前天おととい昨天昨日(きのう)今天 今日(きょう)明天 明日(あした)后来 明後日(あさって)大后天 明明後日(しあさって)大前天一昨昨日(さきおととい)
10
惯用句篇
腹
腹が黒い「はらがくろい」:心眼儿坏
腹が太い「はらがふとい」:度量大
腹に一物「はらにいちもつ」:心怀叵测
腹を読む「はらをよむ」:猜测对方的心理
腹を抱える「はらをかかえる」:捧腹大笑
腹を切る/腹が痛む「はらをきる/はらがいたむ」:自掏腰包;切腹
腹をこしらえる「はらをこしらえる」:吃饱饭
腹を据える「はらをすえる」:下定决心;沉下心去
腹を召す「はらをめす」:(有身分的人)剖腹
腹を割る「はらをわる」:推心置腹
腹が減る/腹が空く「はらがへる/はらがすく」:肚子饿
腹が張る「はらがはる」:肚子发胀
腹を下す/腹がくだる「はらをくだす/はらがくだる」:拉肚子
腹を決める/腹を固める「はらをきめる/はらをたためる」:下决心,拿定主意
腹が立つ「はらがたつ」;生气,发怒
腹に落ちる「はらにおちる」:领会,理解
腹がいっぱい「はらがいっぱい」:吃得饱饱的
腹がぺこぺこだ「はらがぺこぺこだ」:肚子饿瘪了
腹が見えすく「はらがみえすく」:看穿心计
腹が癒える「はらがいえる」:消气,解恨,息怒
腹ができる「はらができる」:吃饱;遇事不慌,有主见
腹の虫が治まらない「はらのむしがおさまらない」:恼怒,努不可遏
腹が来た「はらがきた」:肚子饿
腹を括る「はらをくくる」:横下一条心
腕
腕を振る「うでをふる」:摆动手臂
腕を振るう「うでをふるう」:发挥力量,施展才能
腕を貸す「うでをかす」:给予帮助,助一臂之力
腕がある「うでがある」:有本事
腕を見せる「うでをみせる」:露一手
腕を試す「うでをためす」:试试本事
腕を買う「うでをかう」:赏识(某人的)才干
腕一本「うでいっぽん」:赤手空拳,凭自己本事
腕に覚えがある「うでにおぼえがある」:(对本事)有信心,自己觉得有两下子
腕によりを掛ける「うでによりをかける」:拿出全副本事,劲头十足,不遗余力
腕を組む「うでをくむ」:抱着胳膊;携手
腕を拱く「うでをこまぬく」:抱着胳膊;袖手旁观
腕を摩る/腕を撫す/腕が鳴る「うでをさする/うでをぶす/うでがなる」:摩拳擦掌
腕を磨く「うでをみがく」:磨练本领
腕を引く「うでをひく」:发重誓时为涂血而割腕出血
腕を伸す「うでをのす」:磨练技艺
腕を限り「うでをかぎり」:竭尽全力
腕を上げる「うでをあげる」:想要动手打人;本事有所提高
腕が上がる「うでがあがる」:长本事,技术水平提高;洒量增加
腕の見せ所「うでのみせどころ」:大显身手的好机会
腕に任せる「うでにまかせる」:大显身手
腕が立つ「うでがたつ」:技术高超,胜任工作
腕が後ろに回る「うでがうしろにまわる」:犯罪后被逮捕
手
手が足りない「てがたりない」:人手不足
手が空く「てがあく」:闲着,空着,有空
手が掛かる「てがかかる」:费事,麻烦
手が出ない「てがでない」:无法着手;无能为力
手を入れる「てをいれる」:加工,修理;修补,修改;搜捕,警察搜寻罪犯
手を貸す「てをかす」:帮助别人
手を打つ「てをうつ」:拍手,故障;采取措施;成交;和好
手を抜く「てをぬく」:潦草从事
手を広げる「てをひろげる」:扩张范围;伸开手
手を握り合う「てをにぎりあう」:互相握手
手が上がる「てがあがる」:本领提高;字写得比以前好;能喝酒
手をたたく「てをたたく」:拍手,鼓掌
手が切れる「てがきれる」:关系断绝;崭新
手が込む「てがこむ」:「手续」复杂;手工精巧
手が付けられない「てがつけられない」:无法下手,无法对付
手が長い「てがながい」:好偷东西
手が早い「てがはやい」:手脚麻利;好动手
手が悪い「てがわるい」:做法不好,品质恶劣,手段卑鄙;字迹拙劣;手气不好
手が有る「てがある」:有手段,有办法
手がない「てがない人」:手不够;没有办法
手に手をとり「てにてをとり」:手牵着手;并肩工作;共同行动
手が離れる「てがはなれる」:撒手;小孩长大,不再需要照料;事情告一段落。
手が見える「てがみえる」:泄露,显露,败露不检点的行为。暴露不为人知的缺点秘密;被人看破底细
手に落ちる「てにおちる」:落到……手里
手も足も出ない「てもあしもでない」:无能为力;毫无办法;一筹莫展
手に余る「てにあまる」:力不能及,毫无办法,解决不了
手取り足取り「てとりあしとり」:手把手教;认真教导
手に汗握り「てにあせにぎり」:捏一把汗;提心吊胆。
手に合わない「てにあわない」:不胜任;「工具」不好使
手に手に「てにてに」:每个人手中都……;人手一份;各自,分别
手に渡る「てにわたる」:归他人所有,转给他人
11
评价
デラックス」:豪华
豪華「ごうか」:豪华素敵「すてき」:漂亮シンプル:单纯,朴素
すっきりしている:简明,清楚
バランスがいい:平衡好,和谐実用的「じつようてき」:实用的
発展性が感じられない:没有其他的可能性ぴったり重なる「ぴったりかさなる」:完全重叠
12
形状符号
ロゴ:徽标
マーク:标记
点「てん」:点丸「まる」:圆円「えん」:圆
縦「たて」:竖
横「よこ」:横
印「しるし」:记号
薄い「うすい」:薄
デザイン:装饰,设计
短い「みじかい」:短平ら「たいら」:平坦
円形「えんけい」:圆形半円「はんえん」:半圆
三角「さんかく」:三角形
四角「しかくバツ」:方形
分厚い「ぶあつい」:厚的
細長い「ほそながい」:细长
楕円形「だえんけい」:椭圆形四方形「しほうけい」:四方形
二重「にじゅう」:双重,二重
等分に「とうぶんに」:均等的
バツ印「バツじるし」:叉号特点長方形「ちょうほうけい」:长方形
左右対称に「さゆうたいしょうに」:左右对称上下対称に「じょうげたいしょうに」:上下对称
13
特征
ねじる:拧,扭,扭转凹む「へこむ」:凹陷
窪む「くぼむ」:塌陷
ごてごてする:杂乱不齐
尖る「とがる」:尖,锐
変わる「かわる」:变化
重なる「かさなる」:重叠
ギザギザする:锯齿状不齐
落ち着く「おちつく」:稳定
縮む「ちぢむ」:收缩,缩小
分ける「わける」:分,分开
交差する「こうさする」:交错膨らむ「ふくらむ」:膨胀,鼓起
固まる「かたまる」:凝结,凝固
対称する「たいしょうする」:对称ぶら下げる「ぶらさげる」:垂下,垂安定感がある「あんていかんがある」:稳定性好
本文由日语学习综合整理。
-END-
热门工具推荐:
在线学习五十音图在线中日互译
热门文章推荐:
她们是代表日本的缪斯女神,即使32岁也一样拥有少女的外表和精灵般的眼神,告诉你什么才叫真正的仙女!
和上司吃饭紧张到词穷?手把手教你如何成为一个见过大场面的人!
日影合集:总有一部让你泪流满面...编辑部
赞赏