日语语法全向导数量词的用法

数量词的用法

(1)数量词通常不做主题,只能后接主格助词「が」做主语,做主题的一般是序数词。

例:①三百人が広場に集まった。(三百人は広場に集まった。×)

翻译:300人聚集在广场。

②四軒目は上田さんの家です。

翻译:第4间是上田的家。

在以下特定的前后文中,数量词可以成为主题。

例:太郎と花子が結婚した。二人は今新婚旅行をしている。

翻译:太郎和花子结婚了,两人现在正在蜜月旅行。

(2)数量词做宾语、补语、定语、状语和谓语。

例:①田中さんは100メートルを何秒で走れますか。(宾语)

翻译:田中几秒能跑完米?

②会議はあと30分で終わる。(补语)

翻译:会议还有30分钟就结束了。

③僕は三時の新幹線に乗るけれど、君は?(定語)

翻译:我要坐三点的新干线,你呢?

④山道を10キロ歩いた。(状语)

翻译:步行走了10公里的山路。

⑤最高時速は250キロです。(谓语)

翻译:最高时速是250公里。

(3)数量词的用法常见于某些谚语、惯用词中。

例:一石二鳥四苦八苦一姫二太郎一汁一菜

练习:

1、( )を買いました。

①6リットルのやかん

②やかんを6リットル

2、每日谚语「朱に交われば赤くなる」是什么意思呢?

①近朱者赤,近墨者黑。

②红色和黑色相交。

答案:

1、6リットルのやかん

翻译:我买了一个能装6公升水的水壶。

2、近朱者赤,近墨者黑。

赞赏

长按







































青少年白癜风爱心公益
北京哪家医院皮肤科治白癜风好



转载请注明:http://www.xinganzx.com/xgxtc/7968.html