あ阿吽の呼吸あうんのこきょう气息相和.配合默契青くなるあおくなる(惊吓)脸色发青,面如土色煽りを食うあおりをくう受(强风)冲击,被(疾风)吹倒的样子飽きが来るあきがくる腻了,厌倦了あぐらをかく稳坐,大模大样,坐享其成揚げ足を取るあげあしをとる抓小辫子.揭短.找碴儿顎が落ちそうあごがおちそう非常好吃.好吃极了顎で使うあごでつかう颐指气使.以倨傲的神气支使别人足が重いあしがおもい有所顾忌,举足不前足が向くあしがむく信步而行.不知不觉的到(某处)味なことをやるあじなことをやる(意外的)干的漂亮,(意外的)干的巧妙足下に火がつくあしもとにひがつく大祸临头,危在旦夕,燃眉之急足下を見るあしもとをみる抓住别人的弱点,利用别人的弱点足を踏み入れるあしをふみいれる挺身踏入.敢于进入.明知山有虎偏向虎山行頭が上がらないあたまがあがらない窝窝囊囊.抬不起头頭が下がるあたまがさがる佩服.钦佩頭に来るあたまにくる气愤,令人生气,恼火頭を抱えるあたまをかかえる发愁.伤透脑筋頭を冷やすあたまをひやす冷静下来.采取冷静的态度当たらず触らずあたらずふらず敷衍.圆滑.谁也不得罪後押しをするあとおしをする支援.后援後の祭りあとのまつり事后诸葛亮.马后炮.雨后送伞後を引くあとをひく余音犹在,影响还在穴をあけるあなをあける(财务上)出现亏空脂が乗るあぶらがのる(工作上)起劲儿,兴致正浓油を売るあぶらをうる(工作上)偷懒闲聊,磨洋工甘い汁を吸うあまいしるをすう坐收渔翁之利,不劳而获,坐享其成泡を食うあわをくう惊慌失措,慌里慌张言いがかりを付けるいいがかりをつける(故意)找碴,寻衅.强词夺理いい迷惑だいいめいわくだ池鱼之殃.无端受累.令人头痛怒りを買ういかりをかう惹(对方)生气.激怒(对方)息が合ういきがあう步调一致.配合默契意気が揚がるいきがあがる有气势.有活力.情绪高涨息がかかるいきがかかる有后台.有人撑腰.有靠山意気地がないいくじがない没志气.没出息.窝囊.懦弱異彩を放ついさいをはなつ大放异彩,出类拔萃意地になるいじになる赌气.意气用事石の上にも三年いしのうえにもさんねん滴水石穿.功到自然成.功夫不负有心人石橋を叩いて渡るいしばしをたたいてわたる谨小慎微.小心翼翼.缩手缩脚意地を張るいじをはる一意孤行.固执己见急がば回れいそがばまわれ欲速则不达板につくいたにつく(工作)得心应手.得当,(演技)娴熟至れり尽せりいたれりつくせり无微不至.十分周到.体贴入微一か八かいちかはちか听天由命.孤注一掷.不管三七二十一期一会いちごいちえ一生只遇一次.千载难逢一言もないいちごんもない无话可说.无言可辩一目置くいちもくおく甘拜下风.表示敬佩いちゃもんをつける找碴儿,说三道四一矢を報いるいっしをむくいる报一箭之仇,报复.予以反击一石を投じるいっせきをとうじる掀起风波.提出问题一杯食わされるいっぱいくわされる受骗.上当.吃大亏命あっての物種いのちあってのものだね留得青山在不怕没柴烧今わの際いまわのきわ临终之际.临终时色よい返事いろよいへんじ令人满意的答复.称心的答复言わずと知られいわずとしられ不言自明.不言而喻異を唱えるいをとなえる唱反调.提反对意见.标新立异受けがいいうけがいい受欢迎.受到好评後指を指されるうしろゆびをさされる被人戳脊梁骨.让人背后骂梲が上がらないうだつが上がらない抬不起头来.无出头之日腕が上がるうでがあがる长本事.技艺提高.(俗语)酒量增加腕に縒をかけるうでによりをかける拿出全部本领.使出全身解数.竭尽全力腕を揮ううでをふるう施展才能.大显身手腕を磨くうでをみがく磨练本领.钻研技术鵜呑みにするうのみにする囫囵吞枣.不求甚解.盲目听信裏をかくうらをかく将计就计.钻空子.顺水推舟瓜二つうりふたつ长得一摸一样雲泥の差うんでいのさ云泥之差.天壤之别うんともすんとも(下届否定)一声不响.不置可否.石沉大海襟を正すえりをただす端正态度.紧张起来縁起を担ぐえんぎをかつぐ迷信凶吉.讲究吉利不吉利エンジンが掛ける想干(工作),开始干起来お愛想を言うおあいそうをいう说恭维话.说好听的お伺いを立てるおうかがいをたてる请求上级指示.征求上级意见王手をかけるおうてをかける拿出最后的王牌.将一军大きなお世話おおきなおせわ多管闲事.少管闲事,用不着你管大きな顔をする1.自以为了不起.摆大架子2.满不在乎,面无愧色大きな口をきくおおきなくちをきく讲大话.夸海口.吹牛皮大盤振る舞いおおばんぶるまい盛大酒宴.大摆筵席大風呂敷を広げるおおぶろしきをひろげる吹牛.说大话.夸夸其谈大目に見るおおめにみる从宽处理.不深究奥の手を出すおくてをだす使出最后绝招.拿出绝活後れをとるおくれをとる(能力,技术等)落后.落在后面お先真っ暗おさきまっくら前景暗淡,没有前途押しが強いおしがつよい顽强.有毅力.自信心强お釈迦になるおしゃかになる成了废品,报废お節介をやくおせっかいをやく多嘴多舌.多管闲事.瞎操心おだてに乗るおだてにのる被人吹捧.受人怂恿.戴高帽子お茶を濁すおちゃをおごす含糊其辞.支吾,搪塞押っ取り刀で駆けつけるおっとりがたなでかけつける风风火火地赶去,急急忙忙地跑去お手上げだおてあげだ只好放弃.没有办法.没辙同じ穴の狢おなじあなのむじな一丘之貉同じ釜の飯を食うおなじかまのめしを食う同吃一锅饭.同甘共苦おべっかを使う拍马屁.阿谀奉承お眼鏡にかなう(受上司)赏识思いも寄らない出人意料.意想不到思いを馳せるおもいをはせる思念,想念お安くない(男女)非常亲密.够热乎親の七光りおやのななひかり有双亲做靠山,沾老子的光.靠老子的余荫折に触れておりにふれて一有机会...时常.常常
★免责声明:“新干线外语”致力于好文精选、精读。本
转载请注明:http://www.xinganzx.com/xgxls/9636.html